野球部

Baseball

週5日活動
土曜日は午後練習(午前に授業があるため)
日曜日は午前練習
※練習試合や強化練習期間は終日活動します。

オフ:月曜日+平日1日
(今年度は月曜日と金曜日がオフになる週が多いです)

練習時間:平日1.5~2時間 休日4時間

総合グラウンド(野球場)  ※校舎のすぐ横にあります

男子32名(3年6名、2年12名、1年14名)
マネージャー12名(3年4名、2年5名、1年3名)
※令和6年5月現在

小洞 拓人 壺内 浩紀 山田 弘徳

・監督(小洞)
 戸山高校(卒業後は学生監督として2年間監督を務める)- 早稲田大学(軟式野球部、東京六大学リーグ優勝、東日本大会ベスト8)- 東葉高校野球部部長 – 監督
・部長(壺内)
 今治西高校(甲子園出場ベスト16)- 筑波大学(野球部在籍)- 筑波大学院(体育学専攻野球コーチング研究室)- 東葉高校野球部顧問 – 部長
・顧問(山田)大久保フロッグス(千葉県3位)ー 船橋リトルシニア(関東大会出場)- 千葉敬愛高校(千葉県ベスト8、主将)- 立教大学(在籍時は船橋リトルシニアコーチ)- 東葉高校野球部コーチ – 部長 – 監督 – 顧問
・顧問(谷田)

トレーナー1名
・寺村 千葉商業高校 – 本田技研 – 千葉ロッテマリーンズ – ヤクルトスワローズ – 大阪近鉄バファローズ

月6,000円

公式戦用ユニフォーム上下・帽子・練習試合用ユニフォーム・ジャージ上下・リュック型バッグ 計50,050円
※物価高の影響により、価格は変更される場合があります。

ゴールデンウィーク:静岡遠征(2泊3日)
5月末:強化合宿(2泊3日)
8月:夏季合宿(2泊3日)
※コロナ以降は未実施

◇チーム方針(いつでも変わることのないもの)
 「応援される野球部」 「小さなグラウンドから甲子園」

◇チームのスローガン(現チームの部員が決めました)
 「初志貫徹」

◇部の特徴
・生徒主体のチーム作り。課題練習の時間があるので、自分で考えて練習に取り組める。
・ほとんどの部員が一般受験で入学(部活動奨学生は現部員44名中5名)。
・ときどき強豪校を撃破(銚子商業、千葉明徳、日体大柏など)。
・若くて元気な顧問が4名+トレーナー1名。
・高校卒業後も硬式野球を続ける生徒が多数。社会人野球選手も存在。
・一般受験で上位大学合格者多数(中央大学、法政大学など)。

◇目標
・代ごとに目標は選手が決める。今年は夏の大会・シード校撃破。

◇目指す部活動像
・選手が主役の野球部。
・負けていても勝っているかのような雰囲気のチーム。
・引退後も野球が好きでいる野球部。
・野球の楽しさを多くの人に広められる野球部。

主な実績

最高成績
平成25年度 夏季千葉県大会ベスト32(Aシード銚子商業に勝利)
平成30年度 夏季千葉県大会ベスト32(西千葉大会)
令和元年度 秋季千葉県大会ベスト16
令和5年度 春季千葉県大会ベスト32

Q&A

中学生や保護者の方に良く聞かれる質問を監督である小洞がまとめてみました。気になるところだけでも読んでみてください。

監督 小洞 拓人

  • 活動頻度、休養日はどのくらいですか?
  • 休日の活動時間を教えて下さい。
  • S特進クラスや特進クラスに野球部員はいますか?
  • 特進クラスの生徒は、土曜授業の日はどのように活動していますか?
  • 平日は何時まで活動していますか?
  • 女子マネージャーはいますか?
  • 髪型は坊主強制ですか?
  • 朝練習はありますか?
  • グラウンドは専用グラウンドですか?
  • グラウンドの広さはどれくらいですか?
  • 練習の特徴は何ですか?
  • バッティング練習はどこで行っていますか?
  • 練習試合はどこで行いますか?遠征の移動手段は何ですか?
  • 軟式経験者と硬式経験者のどちらが多いですか?
  • 野球推薦で入学している生徒はいますか?
  • 部費はいくらですか?

練習会のお知らせ

過去のblog記事