バドミントン部

Badminton

週5~6日で活動(トレーニング・外周含む)
練習時間:平日約2時間 休日約4時間
S特進在籍の生徒も多数います。

体育館

男子部員数:25名(3年/6名、2年/9名、1年/10名) 
女子部員数:40名(3年/6名、2年/12名 1年9名)
+マネージャー13人
※令和7年5月現在

顧問4名

外部コーチ:2名

~石井聖コーチ~
〇中学で千葉県大会団体個人優勝
〇高校・大学ともに全国3位&個人シングルスベスト8
〇スポーツメーカー勤務(GOSEN)
〇各レディースクラブのサポート

~加藤颯コーチ~
〇中学で北信越大会個人ダブルスベスト8
〇 高校で団体戦県準優勝& 個人戦県第3位
〇大学では団体戦インカレベスト5位&個人インカレ出場
〇社会人では、バドミントンプロショップWEMBLEYに4年間在籍 選手としても活動。
〇千葉県の各クラブチームのお手伝い。

前期後期併せて40000円+登録費+ウェア+合宿費用など

チームウィンブレ:(約20000円)
ユニフォーム:(約20000円)
※初心者はラケットやバッグ、シューズなど約15000円

合宿(夏・春)の2回+近隣の都道府県など遠征あり

部の特徴:
経験者中心に練習を行っています。男女仲良く一生懸命活動しています。

ゲーム練や練習試合も多く、気づいたら上手になっているような練習メニューの取り組みを行っています。

自分自身でコーチングができるよう試合中も自らが分析し、アクションすることができる選手になるための取り組みを行っています。

目標:関東大会出場
目指す部活動像:応援されるチーム&選手になる。

主な実績

・令和5年度総合体育大会県予選(団体)
男子県ベスト16、女子県ベスト8(5位入賞)
・令和5年度千葉県高校生新人バドミントン大会
(団体)男子:地区優勝 県4位、女子:地区優勝 県5位
(個人)関東大会出場
・令和5年度千葉県私学大会
男子:ベスト4 女子:決勝トーナメント出場ベスト8 
・令和6年度関東大会千葉県予選会
(団体)男子:県ベスト16 女子:県5位 関東大会出場
・令和6年度総合体育大会地区予選
(個人)複数県大会出場
(女子は地区ダブルス・シングルス上位独占)
・令和6年度千葉県高校生新人バドミントン大会
(団体)男子:地区優勝 県5位、女子:地区優勝
(個人)複数県大会出場
・令和6年度千葉県私学大会
男子:決勝トーナメント出場ベスト8、女子:決勝トーナメント出場ベスト8

練習会のお知らせ

過去のblog記事