入試情報

郵送による書類提出方法について

受験生対象 出願書類の提出方法

お支払いが完了しましたら、マイページよりA4用紙で受験票を印刷してください。
なお、ご自宅にプリンタがない方は、コンビニのサービスなどを利用した印刷機器などでも印刷可能です。
こちらのコンビニ印刷ガイドをご覧ください。 

角型3号サイズの封筒利用の方

[手順]

出願手続きに関しましては上記のイメージ画像を確認しながら、間違えのないように進めてください。

[郵送または窓口の手続き期限]
封筒による郵送の方は、簡易書留で郵送してください。
窓口持参の方は、本校事務室窓口までお持ちください。

・簡易書留による郵送:令和7年 12月17日(水) 〜 令和8年 1月9日(金) 必着
・本校窓口への持参:令和8
年 1月5日(月) 〜 令和8年 1月9日(金)16:00
まで

レターパックライト利用の方

[手順]

①以下の画像を参考にし、バーコードが切れないように両端を切ってください。
また、レターパックライトは簡易書留との併用はできませんので、「二重線」もしくは「修正機」で消してからご提出ください。

②お切りになった宛名票を貼る際、「レターパックライト430」という料額印面に重ならないようにしっかりとお貼りください。
 ※料額印面が隠れてしまうと配達されない可能性があります。

③ご依頼主Fromの欄と品名(入試出願書類と記す)にご記入ください。

④ご依頼主様保管用シールをはがし、郵便窓口へ提出またはポストに投函してください。
シール記載の番号で、追跡サービスのご利用ができます。

出願手続きに関しましては上記のイメージ画像を確認しながら、間違えのないように進めてください。

[郵送手続き期限]
到着までの日数にお気をつけください。

・郵送:令和8年 1月9日(金) 必着