大正14年船橋實科高等女学校開校昭和10年創立10周年記念事業として船橋技藝女学校開校付属幼稚園を開園昭和22年船橋女子中学校・船橋女子高等学校と改称昭和26年学校法人船橋学園女子中学校・女子高等学校に組織変更昭和28年船橋学園幼稚園開設(〜平成7年)昭和38年船橋市飯山満町1丁目に校外運動場開設(第一運動場)昭和42年船橋市飯山満町2丁目近藤屋敷跡に校外運動場開設(第ニ運動場)昭和49年創立50周年記念式典昭和63年「朝の10分間読書」開始平成8年飯山満新校舎へ移転創立70周年記念式典並びに新校舎落成記念式典文化祭「紅葉祭」を「すずかけ祭」と改名平成12年東葉門 国指定登録有形文化財指定平成17年男女共学へ平成19年広域通信制課程を併設平成27年創立90周年記念式典平成30年特進クラス設置令和元年体育館冷暖房設備完備令和3年S特進クラス設置テニスコートに照明設置令和5年制服変更公式マスコットキャラクター「とよすけ」誕生令和6年全教室全面ホワイトボード+プロジェクター2台設置全学年1人1台iPad導入令和7年創立100周年