
皆さんこんにちは!
科学部です。
今回は、
スライムの作成を行いました。
スライムの材料は、
PVA(ポリビニルアルコール)という
高分子と、
四ホウ酸ナトリウム水溶液
です。

四ホウ酸ナトリウム水溶液中の
B(ホウ素)が、
PVA鎖の間に
架橋構造を作り、
網目状となった隙間に
水が入り込むことで
ゲル(スライム)を
作成することができます。
科学部では、
スライムの構造を理解した上で、
水分量の調整を行い、
スライムの硬さを確認しながら
実験をおこないました。
また、
コロイドについても
簡単に確認し、
調べ学習に
繋げていくことになりました。

科学部は今年度も
様々な実験を行っていきます!