
先週に引き続き
5月13日(金)7限も
「SDGsと職業」第二弾ということで
東邦大学の竹内先生に
ご講演をしていただきました!

再生可能エネルギー開発事業をテーマに、
企業・行政・地域の人々との共同や、
文理融合的な視点から


どのような職業・職種の人たちが関わり、
どのようにして
一つの政策や事業が
進むのかについて
お話していただきました!

先週と今週の講演を経て、
生徒は文理選択をする上での基準や
興味のある学問分野、 将来の仕事について
何かしらのヒントを得ることができたようです!
(1学年進路担当 中田教諭)