1学年 総合的な探究の時間

1学年の「総合的な探究の時間」で
『次世代エネルギーワークショップin東葉』と題して
5回1セットのプログラムが実施され、
その第一回目が2023年1月13日(金)に開催されました。

1学年の進路指導担当の中田先生から紹介された
ゲスト講師の先生は、今回2度目の竹内彩乃先生です。
(東邦大学理学部生命圏科学科)

「私からの話を聞くだけの授業は、今日だけです。
次回からは、皆さん自身にたくさん話していただきます」
ということを伝えた上で、
ワークショップ全体の目標や流れを説明してくださいました。

竹内先生の専門分野であるエネルギー問題について
様々なデータを見せていただきながら
丁寧にご説明してくださいました。

その上で、次回からの話し合いのテーマとして
宿題が出されて締め括られました。

この宿題は、
単に考えるだけではなく
次回から行われる「話し合い」の準備となります。

生徒たちも、気が引き締まった状態で初日が終了しました。

学びのまとめ時間が用意され、
本日の感想をiPadのアンケートにそれぞれ書き留めました。

事前学習と、今回の「初回講義」が終了し、
次は1月27日(金)に「話し合い第1回目」が予定されています。

竹内先生、次回もよろしくお願いします!
 
       
         
        