生徒会 寄付活動
東葉高等学校生徒会所属、2年4組 鎌田 悠誠、2年5組 岩瀬 豪太、2年2組 木次 谷心華、2年9組 川崎 優花です。
私たち生徒会は、令和6年度に行われたすずかけ祭での収益のうち半分に当たる25万円程度を、各団体への寄付に充てました。
今回寄付した団体は、船橋市社会福祉協議会と、日本赤十字社の二つです。
生徒会役員の話し合いの中で「東葉高校は船橋市にあり、私たちも地域貢献をしたい。」と考えたため、地域福祉の推進のために様々な事業を展開している船橋市社会福祉協議会に寄付することを決めました。
また、日本赤十字社は国内外における災害救護をはじめとする幅広い分野で活動していますが、今回は石川県能登半島地震復興支援への寄付に使うことにし、3月21日に郵便局・銀行でそれぞれ送金してまいりました。
この災害で被害に遭われ、依然として元の生活に戻ることのできない方々に、一刻でも早く以前の暮らしへ戻ってほしいと生徒会一同は切に願っております。
そして、今回郵便局で振込を行った際に振込用紙の書き方や手順など、今まで私たちがあまり関わってこなかったことを行い、初めて知ったことばかりだったので、この経験をこれからの人生に役立てたいと感じました。