この指と〜まれvol.10「政治と教育 第1弾」
2022年11月8日(火)
この指と〜まれ vol.10
東葉高校 政治と教育第1弾
「船橋市議会がやってくる!」
今回は、船橋市議会「出前講座」が
東葉高校で開催されました。
講座ファシリテーターご担当議員さんからの、
「市議会と市役所の違いは?」
という質問から始まりました。
参加した生徒は、
「市議会とは、議員によって組織された市の意思を決定する機関」
であることを最初に学びました。
そして、
「市役所(市長)とは、市議会で議決された内容に沿って
市民生活に関わる仕事を執行する機関」
ということを改めて知りました。
4年に1度の選挙で市民の代表に選ばれる市議会議員は、
市をより良くしていこうという気持ちで
市民の意思を市政に反映させるために頑張ります。
今回はなんと!
船橋市の市議会議員さんが合計10名、
東葉高校にお越しいただきました。
議会では何を話し合うの?
どのように話し合われるの?
どうやって賛成反対を決めるの?
・・・という内容で
議員さんたちから生の声を聞かせていただきながら、
市民の願いが実現するまでの過程を学びました。
そして、質疑応答の時間に入ると、
待ってましたとばかりに挙手をした生徒会長。
10名の議員さんたちが体験談を交えながら
いろいろな角度や視点で、
わかりやすく優しい口調でお話ししてくださいました。
質疑応答の時間がとても盛り上がったので、
物足りない気持ちも残るほどでした。
高校3年生を卒業するまでの間に、
18歳になり選挙権を得ることになります。
手にするその大切な一票は、
私たち自身の生活に大きく影響するものだと自覚して
政治に親近感が湧きました。
船橋市議会の皆さん、ありがとうございました!