1. HOME
  2. ブログ
  3. 100周年企画 東葉アンバサダー マインド研修

100周年企画 東葉アンバサダー マインド研修

東葉高校をPRする生徒「東葉アンバサダー」。
研修を重ねるごとにメンバー同士の交流も深まっていきます。

4/30(水)放課後
今回もくじ引きで8チームに分かれ、基礎研修「東葉アンバサダーマインド研修を行いました。

研修の目標は「東葉アンバサダーとして大切にすべきことは何か?」を言語化できるようになること
研修の講師をつとめるのは、東葉高校の菅原先生鈴木先生

菅原先生は、皆さん大好き「31アイスクリーム」でのアルバイト時代に接客優秀賞の受賞歴もあるのだそうです。
一方、鈴木先生旅館の「仲居」という稀なご経験をお持ちで、お二人はバラエティに富んだ接客マインドコンビです。

鈴木先生と菅原先生による接客についての講習後は初めて東葉高校に来たお客様を想定し、
チーム内で日ごろ馴染みのある本校名所「エンデバーホール」を紹介するシミュレーションを行い、互いをほめあうこともしました。
相手の立場になって行動することを経験し対応力もUP!

最後に研修を振り返りながら、各チーム「東葉アンバサダーとして大切にすべきこと」をディスカッションして書き出していきます。
自分たちに何ができるのか」という相手の立場に立った考えがまとまってきたように思えます。

さて、ここに「東葉アンバサダーマインド」を胸に秘めた新生アンバサダーが誕生しました。
ここからは学んだことを実践していくステップへと歩みを進めていきます。

今回のアンバサダーは「とよすけのファンを増やす!」こともミッションの1つです。
どうやら早速、「とよすけ」からアンバサダーへイベント協力のオファーがかかったようです。

次回、とよすけPRイベント in ピーターパン
アンバサダーたちのチャレンジに、引き続きご声援をよろしくお願いします!

(東葉アンバサダー事務局)

Blog最新記事

blogアーカイブ