1. HOME
  2. ブログ
  3. 東葉アンバサダー マナー研修

東葉アンバサダー マナー研修

東葉高校をPRする生徒「東葉アンバサダー」。
ここ数年、募集は行わず空白期間になっていました。

100周年ということもあり、
また、入学したらアンバサダーを目指していたが、企画がなくなってしまい残念という生徒の声もあり、
活動再開のため、2月にメンバーを募集。
学校説明会等で来場者を案内することをはじめ、新生アンバサダーはとよすけや東葉門のPR活動なども行います。


4月23日(水)放課後
新たなアンバサダー候補生(3年生、2年生)で基礎研修の第1回目(マナー研修)を行いました。

講師は本校とも取引のある人材企業、パーソルテンプスタッフ株式会社の若手社員さんたちです。
メインは田代さんと知念さんのお2人。
今回のマナー研修はテンプスタッフさん側も
「人材を扱うための視野を、通常業務とは別の観点から学ぶための若手研修の一環」
と捉えご協力いただけたものです。

生徒は会議室に集まると、まずくじ引きで8チームに分かれました。
その後チーム内で事前にロイロノートで提出していた自己紹介カードをもとに自己紹介。

第1部マナーとは?田代さん講師のもと、
初対面の人に対する見た目の大切さについてお話しいただき、みんな真剣に聞いていました。

第2部知念さんが講師を行い、グループ対抗のマナー間違い探しゲーム(計2問)
事前に用意してくださった間違いだらけのマナー動画をみんなで見て、グループ内で何が間違いであったかを出し合いました。
短い動画でしたが、10個以上の間違いを書き出したチームもあり、結果をみんなでほめあいながら楽しくマナーを学びしました。

特に2問目は校舎案内を想定した内容で、
チームでの間違い探し後に、みんなを代表し「良い案内を実演」してくれた生徒が3名いて積極的にみんなを盛り上げてくれました。

最後に自分にとってのマナーとは?を各人書き出して
自分への所信表明を胸に、研修は終了。
最後は講師の皆さんと楽しく記念撮影をしました。

次回4/30(水)は、菅原先生&るり先生による東葉アンバサダーマインド研修です!

Blog最新記事

blogアーカイブ