船橋市の国登録有形文化財

~大正・昭和・平成・令和~
一世紀に渡り船橋の変遷を見つめてきた
「玉川旅館」。
令和二年四月に閉館され、市内の登録有形
文化財は東葉門のみとなりました。
~大正・昭和・平成・令和~
一世紀に渡り船橋の変遷を見つめてきた
「玉川旅館」。
令和二年四月に閉館され、市内の登録有形
文化財は東葉門のみとなりました。
これからも大切に・・・
登録文化財を守ろう。
東葉門同様に船橋市内の国登録有形文化財で
あった玉川旅館。
2020年4月末をもって創業100年に幕を下ろしましたが、
建造物の調査報告書や映像が大切に保管されています。
各都道府県で歴史ある登録文化財を後世に継承していくために、
登録文化財所有者の会が結成されています。
千葉県も2024年11月に
「千葉県国登録有形文化財建造物所有者の会(ちば登文会)」が
発足されました。